会 長 | 久保 正二 (大阪公立大学大学院医学研究科肝胆膵外科学) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会 期 | 2022年10月08日(土) | ||||||||||||||||||||
会 場 | 大阪国際交流センター | ||||||||||||||||||||
内 容 |
シンポジウム「消化器癌に対する薬物療法」(公募)
シンポジウム「消化器癌に対する低侵襲治療」(公募)
パネルディスカッション「高齢者と消化器疾患」(公募)
ワークショップ「消化管疾患に対する各種診断法の進歩」(公募)
ワークショップ「肝胆膵疾患に対する各種診断法の進歩」(公募)
一般演題(公募) Freshman Session(公募) Young Investigator Session(公募) 第23回専門医セミナー 消化器疾患において示唆に富む症例や治療に難渋した症例を提示し、外科、内科および病理の立場から、診断および治療について会場の先生方も含め活発に議論していただく予定でいます。消化器病専門医の先生方を対象にしていますが、これから専門医を取得しようと考えている先生方にもご参加いただきたいと考えます。 ※研修医の参加について 研修医証明書 | ||||||||||||||||||||
募集要領 | 演題はインターネットでの応募となります。 ※シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッションの演者数は発表者を含めて4名までです。 【人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針について】 演題発表の際には、「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」に基づき行って下さい。 【【医学系研究の利益相反の自己申告について】 利益相反の自己申告は、「医学系研究の利益相反に関する指針および運用細則」に則り行って下さい。 |
||||||||||||||||||||
募集期間 | 演題登録を締め切りました。 多数のご応募ありがとうございました。 |
||||||||||||||||||||
参加方法 | |||||||||||||||||||||
参 加 費 | |||||||||||||||||||||
更新単位 | 5単位 | ||||||||||||||||||||
運営事務局 | 日本消化器病学会近畿支部第117回例会 運営事務局 株式会社サンプラネット メディカルコンベンション事業部 〒112-0012 東京都文京区大塚3-5-10 住友成泉小石川ビル6階 TEL 03-5940-2614 FAX 03-3942-6396 E-mail:jsgekinki117@sunpla-mcv.com | ||||||||||||||||||||
主催事務局 | 大阪公立大学大学院医学研究科肝胆膵外科学 |